注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

職場で愛想がないと噂されていました。

No.3 18/07/28 19:19
名無し3
あ+あ-

わたしも無愛想なのでお気持ちよくわかります(泣)
必要ないとまで言われる筋合いないわ!(`Δ´)
わたしが直接そんな話聞いたら立ち直れないなあ。

向こうが目もあわせないで忙しそうにしてるのって、もしかして主のことを印象だけで決めつけて、あえて目をそらしてるのかなぁ…と思ってしまいました。

確かに無愛想な顔で挨拶されたら目を合わせにくいですけど。。かといってあからさまにニコニコもできないんですよねー。

なのでわたしはなるべく口角だけでもほんのり上げるようにしてます。
顔のたるみ防止です(笑)

これからは余計なことで主さんが傷つかないように、仕事中だけでもスイッチオンにしておけばいいと思います☆
その人に主を追い出す権利なんてないわけだし、むしろ挨拶してんのに目もあわせないあなたのほうがひどくない!?と思えばいいですよ!

それに、普段からにこやかにしているだけで、スムーズにいくことがたくさんあると思うんですよね。
にこにこしてる人がいると、なんかほっとしませんか?

いきなり自分を変えるなんて無理かもしれないけど、笑顔を作る癖をつけておくことは後々自分のためにもなるとと思います。

3レス目(7レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧