一人暮らし、貯金感覚について

No.9 18/05/24 22:55
かに男 ( v9fyre )
あ+あ-

21~22歳で一人暮らしをし始めたわ。
干渉されたくないし、ホテル代が浮くと思って。

不動産屋で働いていて、当時は不動産が安く、「借りるより買え」「ワンルームで億万長者」みたいな本が巷に多かったので、不動産を買うために節制生活してた。
風呂やエアコンもないボロ家だったけど、ルームシェアで後輩を入れて家賃を浮かせたり、会社に黙って副業したりで、26歳の時に安いマンションを買えたわ。
20代の頃は、自動積立て定期預金などで月に7~20万くらいは貯金してたわ。

将来的な蓄えとしては、医療費・介護費の自己負担率が増加する懸念や年金不安があるけど、財政的に貨幣価値が維持できるとは考えていないから、お金を基軸とした資産形成は考えていないわ。

9レス目(14レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧