注目の話題
積み立てNISAの仕組みが全然わかりません
退職した会社の飲み会に参加しますか?

仕事する為に生まれてくるの??

No.129 18/02/16 10:33
匿名62
あ+あ-

≫79

俺が主さんに対して言いたいのは、決して人間は仕事をする為に生まれて来たのでは無いという事を伝えたかっただけなんです。

社会人ならば仕事をするのは当たり前なんだという話は幼稚園児でも知っている事なのに、
主さんは人間が仕事をする為に生まれて来たのかを哲学的に疑問視しているから、
俺は哲学的に、人間界は金次第で何でも出来る世界なんだという話を説明した訳なんです。

レス者の中には、人間が生まれて来るのは運命なんだと語っている人達も居ますけど、
運命という言葉を使えば、仕事をする運命、ヤクザになる運命、結婚が出来ない運命だとかっていう風に、何でも運命で話が終わりますからね。

かに男さんは、人間は何の為に生まれて、何の為に生きているのかが解りますか?

もちろん、人間が生きて行く上では、仕事はとても重要ですし、その人の人生を大きく変える重大な要素でもあります。

しかしながら、人間が仕事をする為に生まれて来るのか?と言ったら、話も大きく変わって来るかと思います。

仕事命で、結婚もせずに、もちろん子供も産まず、娯楽も一切無しで、死ぬまで働き続けるのでしたら、
人間は仕事をする為に生まれて来たのかも知れません。

人生というのは、楽しむ為に生まれて来たんだと俺は考えます。

かに男さんは物知りみたいなので、是非とも主さんに対してアドバイスや助言をしてみては如何でしょうか?

129レス目(216レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧