介護職員初任者研修

No.3 18/01/06 09:02
名無し2 ( 34 ♀ )
あ+あ-

追記読みました。

うーん。。。
主さん自身が看護師でもない『主さんの言うところの一定の知識レベルに達してない人材』なのに何言ってるんだか。
そう思ってるなら看護師資格を目指せばいいのでは?

施設でも色んな職種の人に囲まれて仕事をしますよ。
特に老健はドクターもいるし看護師やリハビリスタッフの数も多いし、勿論栄養士もいる。
学ぼうという姿勢があれば、他職種の人から(勿論介護スタッフからも)色んな知識を学ぶことができます。

私は特養、老健、有料を経験してきたけど、介護スタッフにも確かに変な人はいたけど、ドクターや看護師、リハビリスタッフにも変な人はいましたよ。
そして変な人もいるけど、介護スタッフ、看護師、リハビリ等含め、しっかりした尊敬できる人も沢山いました。

職場によっては、頭数だけ揃えておけばスタッフの質なんてどうでもいい、みたいな施設もあるけど、病院だって『ヤブ医者』と呼ばれる病院もあるわけだから、アタリハズレはあると思いますよ。

3レス目(9レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧