嫌いなお客さん対応

No.7 17/12/30 23:03
匿名7
あ+あ-

女同士ならありますよー!

もはや普通と思っています(笑)

ありえるのは仕事仲間が悪口をそのお客さんに言っているパターンがありますね。

あとは男絡み。仕事仲間の中に男性がいるなら、その男の事が好きでその人と仕事している女が気に食わない。
勝手にライバル心を持ち敵視してきて嫉妬の目で見てくる。
あとは、その人の雰囲気と真逆なタイプだから単なる気が合いそうに無いと嫌ってくる。

たまに会うお客ならまだマシだけど、社員同士でもありますよ、勝手に嫌ってきて挨拶も目の前でしても無視してきたりして(笑)
幼く弱々しく見えるような女っぽく無い人はそんな女の好みみたいね、顔や雰囲気がその女の嫉妬要素になっている事もありますね。
生意気、的な(笑)

あとは接し方がいわゆる「ブリっ子」「かまってちゃん」そして「非常識」な人。
返事もせず何も聞いていないミスの多い人。
簡単な事も出来ず何回も同じ事を言わせる人。
仕事以外になると元気になったり反応がいい人。
仕事に恋愛を絡める人。
等、仕事においての個人の意見ですが、これと真逆な考えの人もいます。
ミスが多いとカワイイ、私が教えてあげるから!と優越感に浸れるから好き。
恋愛話を色々出来て楽しい子!好き。
という風に好きななるにも嫌いになるにもその人のレベル?(笑)感覚ってありますよね、それが違うのかと。

全員に好かれるってそう無いよ、みんなに好かれたい!と必死な人いるけどそんな人が嫌いな人もいるから、結局好かれようとする行為が嫌われている。

その人と本当に仲良くなりたいなら聞いてみるのもいいと思います。

どうしてこの私を嫌うの?どうして私にそんな態度を取るの!?と自分が納得したいだけならやめた方がいいでしょう。

女は文句や悪口で共感すると一気に仲良くなりますから、いちいち合わせて仲良くなっても疲れるだけですけどね。
そんな態度を取る人がいい人とは思えませんけどね。

普通に接していたら急に態度変える人もいるし。本人の中での決めつけていたその人の印象と違うと分かると急に仲良い友達みたいに話してきたりして!(笑)
絶対心開かないけどね!そんな奴とは表面上だけで良し!

主さんが沢山友達や知り合いが欲しくて長く付き合って行きたいと思うなら、行動に移せばいいと思います。

7レス目(12レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧