注目の話題
パートを辞める場合
無視してくる人の対処法や経験談

住む町を指定される職場

No.3 17/10/21 11:04
通りすがり ( 46 ♀ jtXd1 )
あ+あ-

1さんに同じく。
会社と闘うつもりなら、まず、労基に相談して、会社の社則を確認して、正式に申し入れ。ですね。

ただ、主さんが言っている、指定された地域に住む。理由が何なのか?にもよるので、緊急対応が必要になる職業で、指定された地域に住んでいないと対応がきちんと出来ない。となる場合、会社の方針とは別に、個人としてどう考えているか?も大切になってきます。
会社の側で、そうした対応ができるようにシステムを構築することも大切になってきますが、
個人として、旦那さんが転勤する時に、単身赴任にするか、一緒に行くかは、自分で判断しますよね?
大きな会社で転勤できるなら、希望を出すと思うけど、何を取るか。です。

女性の場合、残念ですが、結婚、妊娠、出産、子育ての時には判断を迫られることは少なくありません。
そして、残念ですが、女性の場合、ずっと勤めても収入や役職も頭打ち。
男性のように、ずっと仕事をメインに働くことが出来るか?と言われたら、妊娠する女性は、子を産み、育てるとなったら、周りの理解も協力も必要になるからです。
女を捨てて、男以上に働くか?
家族も優先順位を落とすならば、仕事に生きることも出来ますが、選択する時に主さんがどうするか?です。
今の日本社会は、残念ですが、女性にも、子供にも優しくはありません。
良い会社にお勤めでも、生活の為に死守したいなら、闘うよりは、賢い選択をするのも判断としてはありだと思いますよ?

勝てるなら、騒いでもいいと思いますが、勝算がないなら、彼が主さんが暮らす地域に住んでくれるなら、ありがたく受け入れるのも選択肢だと思うけど?

3レス目(6レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧