ホストに騙された

No.14 17/09/11 01:06
匿名14
あ+あ-

ホストじゃないけど、
自分の家族が昔、隣の部屋の人の保証人になって騙されました。
自業自得だけど、その人は「絶対迷惑かけないから!」といい人そうな顔をして頼み込んだそうで。

で、その人は行方を眩まして、
請求は私の家族に行きました。
けっこうな額だったそうで。。

家族は興信所だか探偵だかを使って、その人の居場所を突き止めてちゃんとその人に払わせたらしいです。


もしホストに払ったお金をどうしても戻したかったりするなら、探偵とかに頼んで居所を突き止めるしかないと思います。

でもそこまでしても、
相手がまともかどうかもわかりません。
在籍してた店も含めて。

ここはご自身で納得の行くやり方を決めるといいと思います。


ホストは確かに客にお金を出してもらう仕事ですが、「貸して」という名目で騙すのはいくらなんでも酷いですね。
確かにホストと客のあいだには本当の信頼関係はなかなかないものですが、、
ホストやホステスみんながみんな騙すわけではありません。(色恋はありますが。)そのホストは人間としてどうかと思います。

もしスレ主さんが、
「どうしてもその100万円が戻ってきてほしい!」
という状況でもない限りは放置しとくのがいいと思いますが、心がスッキリするようにやるのがいいですよ。

14レス目(16レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧