新しい職場

No.6 17/08/04 11:26
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

私5年近く働いた老健から特養に転職しますが、施設形態によって介護の仕方が全然違います。
寄り添う介護がしたいと言うことですが、施設形態は?主さんの選択から違っていることもありえますよ。

私はいろいろ見て回り、従来型からユニットへと変わります。従来型は、フロア58人でしたがユニットで9人に変わります。
それだけでも全然寄り添い方が変わるし、施設形態で違います。

一日で30人と言いますが、デイサービスですか?だとしたら、日によって利用者さん変わるし要求自体無理でしょう。
職員は、日勤ばかり?正直シフトで夜勤早番遅番とくるくる回れば一ヶ月一度ぐらいしか顔合わせない人もいるから覚えれません。

施設形態は主さんのミス(どれ程の施設を見て熟考したかわかりませんが)だと思います。
私は6施設見てシフトの仕組み、施設形態で合う合わないと考え5つ内定をもらい二つに絞り最終的に給与面で選びました。

あとは残業も面接時に話をしなかったのも問題でしょう。入ってからでは遅すぎます。今は、悪いところも先に言う施設多いです。負担になるのはこんなところです、それを隠して辞められるの困るから。給与も面接時にどこもしっかり話すし、内定時点で提示されるはず。それを知らずに入った主さんがそこは悪いです。
内定もらった時にどうしていわなかったの?

人間性の問題は仕方ないけど、入社前に言わなかったからじゃ無くて聞かない方が悪いですよ。
そして、施設形態も3年も介護職していればたくさんあるのご存じだと思います。選択ミスだじゃないのかな。

自分のミスも認めつつ、自分思う介護があるならばそれが出来ないのは苦痛だと思います。それを理由に3か月間はどこも使用期間なはずですよね?入社時に話しありませんでした?
使用期間でやめてその間に合う施設を探されたらどうでしょう。




最新
6レス目(6レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧