どれが効率がいいか

No.2 17/02/08 19:47
匿名2
あ+あ-

世の中わかってませんね。
まず在宅で仕事出来る人は
特殊技術なら
まず短大、大学は出てる。
それから専門学校も出る。
そこから数年会社に勤める。
人脈や才能も認められ独立在宅する。
といった流れです。
あまりにも仕事を軽く考え過ぎです。
何の仕事でも甘く稼げるものは無いです。
あなたは勤められない、努力が続かない、初歩的なものすら出来ないのに
プライドだけ高い幼稚な人間。
お金無いならまず外へバイトでも何でもして働いて金を貯めてから次の目標に進むと考えるのが普通ですから。

2レス目(4レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧