職場に存在してることを認めてもらえない

No.2 17/01/26 02:17
匿名2
あ+あ-

主は 主でいたらいいんだよ。 その人の方こそ 主が新人じゃ無くなって 他の誰からも 一人前だと認識される様になった時には
これまでの自分でいる事が出来なくなって 仕事がしづらくなるんだから
自分の考えや 思ってる事を通せなくなれば 嫌でも 自分で自分を否定しないといられなくなる

主の事を理解してくれてる人がいないなら、 新人で孤独で不安になるしかないのかもしれないけど、理解してくれてる人がいるんだから、新人の期間に多少 仲間に入りづらい状況になる事はあっても それは 新人でいる期間が過ぎて 一緒に仕事をする日を重ねていくうちに そんな日はいつの日にかなくなるよ

その人がどう思ってるかなんて 仕事には関係ないんだから
相手がどうかは関係なく 主が正しいと思う事をするって徹底したらいいと思う。
早く 新人だと思われなくなるように 今は 仕事が出来るようになる事で 主が その人がいてもいなくても関係ないって なって解決するよ

2レス目(5レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧