AEDの使用が延命?

No.3 16/10/22 20:19
通行人3 ( ♂ )
あ+あ-

≫2

同意、延命は医師と患者・患者家族にまかせて、主さんは救命すればよいかと思います。救命は緊急事態の対応だと思います。
例えは分かりにくいけれど、延命を望まなくても、仮にどこかにぶつけて切って血がダラダラ出たら止血はするでしょ?延命を望まないからそのままにするは無いと思います。

AEDですがショックを与えて正常に戻すわけですが、もう少し詳しく言うと、心臓が痙攣して血液が循環できない時、電気ショックで心臓の痙攣を止めます。心臓が止まったままでは意味がありませんから、次に心臓マッサージ(胸骨圧迫)をして再始動させます。
AEDは心臓を止める機械です。ですから心臓マッサージとセットでないと意味がありません。
AEDを除細動器と言いますが、細動とは痙攣のことで、痙攣を取り除くから除細動です。
ということをテレビの解説で聞いた気がします。

3レス目(9レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧