聞かない私が悪いと言われるけど聞けない会社もあるよね?

No.5 15/10/04 22:21
ナマスカール港 ( nd10re )
あ+あ-

まず自分の担当さん(ジム)についてですが確かに正論では、あります。
産業カウンセラーの資格を持っている方です。だから的確な反面職場が
ジムだからなのか一般企業勤務では、無いですし疎いのかもしれませんし
自分が何でも聞きなさいスタンスだとそれ以外の人がいるとは、思えない
のかもしれません しれっと聞けばいいだけでしょ何で聞かないのかな?と
言われますし聞かないと始まらないですよとか
会社ですが本当にグレーな感じと感じたり
命取りの指しの一手じゃないけど気まづくは、なります。
言いたい事は、たくさんありますが社員に物申している気がして嫌だし
分際でと言う状況も嫌です。必要な事は、言いますし訊きますが余計とつくような事は、
しないようにしています。訊きづらいを当てはめるしかありませんが
訊きづらいのでは、ありません
おかしな会社でもあるので慎重なのと現担当(上司)に聞いても消化不良
な時があります。私は、単に訊きたいだけでも相手によっては、めんどくせぇ
となるからです。自分だけ動けないものですよね相手の事を考えて行動しないと
ならない時もあります。
なのに訊くのは、簡単だと決め付けられるのが嫌です。

5レス目(56レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧