保育士の愚痴

No.12 14/06/03 22:51
名無し12
あ+あ-

主さん、こんばんわ。全然話は、変わりますが、うちは、中年保育士に大変な目に合いましたよ😆うちの子は、保育園の加配児、1年半も我慢しました。毎日の加配ノートに子供の様子は、書いてなく、私の性格をたくさん書かれ、しかも2、3㌻に渡り、マイナス思考が嫌だとか、親のエゴだとか書かれ、その先生とは、全くコミュニケーションがなく、そうやって、書いた次の日は、小心者だから、お母さんが、保育園に来ないかと思ったとか。書かれ???でした。最終的に、運動会では、うちの子がリレーでべりになるとクラスの子が、チーム入れてくれなくなるなど書かれ、就学では、一生懸命動いてたら、お母さん焦ってるなど、他の保育士さんにいいふらし、もう本当にいい事なんて何1つなかったです。そこで、園長先生が、間に入ってくれて、月1回、話し合いをしてたら、その先生は、体調を崩して休み、市役所に言い、私のせいにさせられ、下の子も一緒に転園、転園した先でも、うちの子の説明をしに、うちの子に会いに来たんです。もう、とんでもない目に合いましたよ。こんなに、解り合えない先生もいるんですね。その先生は、二度と見たくありません。本当にあった話しです。その先生は、移動になり、下の子は、戻りましたよ。主さんもそんな先生にならない様、立派な先生になっていただきたいです。

12レス目(18レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧