癖のある新人さん。。

レス12  HIT数 5334 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/04/11 17:41(最終更新日時)

スーパーのレジでバイトしてます。
35歳の人が最近入って来ました。
前はアパレルの仕事をしていたらしく
とても社交的で話も面白くていい人なんですが、仕事で困ることがあります。

まず、一つのことに集中してしまうこと。
レジと言ってもやることはたくさんあります。
みんなに分かるようにメモ書きしたり
お金をレジに補充したり
領収書の整理などなど。。
大切な仕事なのですが、お客さん第一なので、その仕事は二の次で良いのです。
お客さんがいない間やお金を出してる間にパパッとやるのが理想なのですが
新人さんはお客さんを何分も待たせてその仕事をしてます。
○○さんお願いします!と言っても聞こえてなかったり、はーいと流されます。

あと商品を通してる間にお客さんと会話が盛り上がって作業が遅くなること。
暇な時なら良いのですが混んでる時にされると行列になるし、他のレジに負担がかかります。
それに値段を読み上げることが基本です。

あと、混んでる時に新人さんのレジにチェッカーに入ると物凄く嫌な顔をします。
しばらくすると、もう大丈夫です。ありがとうございました。と言われます。
前に、チェッカーに入られたくない。一人でやりたい。と言っていましたが、混んでる時はそうも言ってられません。

注意しようかとも思ったのですが一回り年下なので、聞いてくれないような気がします。
現に、質問されて答えても、他のベテランのパートさんに聞き直していたりしてます。

何かだんだん一緒に仕事する時は憂鬱になってきて、嫌な所がたくさん目についてくるようになってしまいました。
どう接したらいいのか分かりません。。

No.2082132 14/04/10 00:17 
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧