ブラック企業だと思いますか?

No.52 14/01/25 21:58
サラリーマン52 ( 39 ♀ )
あ+あ-

有給が6ヶ月後からは普通です。
今まで勤めたどの会社でも有給休暇が取得出来るのは6ヵ月経過後からでした。

主さんが記載している条件が本当なら、これでブラックと思うとしたら世間を知らなすぎです。

ただ、7さんがおっしゃっている通り、開発なら定時で帰るなんて考えない方が良いです(私も同業者です)。
会社がコンピュータ関連というだけで事務系の職種なら帰れると思いますが、技術者なら残業・休日出勤は当たり前です。
トラブルがあったら徹夜も普通にやります。性別は関係ありません。
中小ならなおさら、20時間(1日平均1時間)なんて残業を意識しないうちに過ぎます。

あと、他のレスにもありましたが、ブラックかどうかは条件や数字だけでなく自分自身のやりがいや環境によっても変わると思います。
私もIT系開発で残業100時間を超えることもありましたが、仕事自体が面白かったので(時代も違いますが)ブラックだなんて考えたこともありませんでした。
今は少し楽になっていますが、でも残業は通常で30時間前後、休日出勤や夜勤、深夜の緊急呼び出しもあります。

ブラック企業だ、○○ハラスメントだ、などど流行語のようになっていますが、大人なのだからネットの情報や口コミを鵜呑みにしないで、自分で見極める力を身につけて下さい。

まぁ、この書き込みもネットの情報ですけどね。

52レス目(61レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧