パートタイムメモ帳

No.15 16/08/09 22:47
例文 ( fK3Pqe )
あ+あ-

8月6日

繁忙期前にベルトを交換しようと考えたが

どのみち意味なくベルト張りを張り切る社員がいるので交換しても引き延ばし壊れるだけなので繁忙期後に変更する。

8月8日

エラーが出るからベルト張りは止めた方がと正社員に言っても脱水機止まらないと張り切り引き伸ばしている。

この正社員は自分で壊しているのを理解していない自分の考え方が正しいと馬鹿にして話しを聞いていない。
ベルト交換をしない正社員がベルト張りを張り切り引き伸ばして、いずれベルトが細くなり脱水機が回らなくする

毎年毎回壊し苦労していると述べながら、自らが壊している事を解っていない、自己愛者サイコパスが集う、この会社特有の行いなので放置し逃げる事を優先する。

8月9日 またベルトを引き伸ばしている。

買ったばかりツマ加工機下に設置してあるコンベアが大根ツマが詰まり動かない、大根ツマが詰まって動かないコンベアを壊し新しく購入して詰まらせ動かないのでは意味がない。漏電したフットスイッチを交換せず使うように成っている、新しくしないので時々漏電で誤作動を起こしている、
いずれ配電盤が壊れる

昨年と同じ事をしている。

この会社正社員は自分達で壊しているが張り切り頑張っているので良いらしく投資する金も有り入れ替えた古い方のコンベアを業者が喜び持って帰っていく。
このベルトコンベアを販売した業者も上手く儲けている。

最近購入した包装機を販売した業者から計量包装機用のコンベアも購入している、そのコンベアに付いていた詰まり防止用板を取り外しツマ加工機用に購入したばかりのコンベアにつかいまわしているので、計量包装機用コンベアがツマが詰まり唸っているので、直ぐに不具合を起こす。

他の人が良くしたのを全部使い切り補修補充もせず新しく購入する。

15レス目(20レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧