パートタイムメモ帳

No.11 16/06/13 22:28
例文 ( fK3Pqe )
あ+あ-

5月末の週に金を払う気がない会社は押し付けられている作業終了後の作業ができる訳がない5時に自分達が暇だから暇だと決めつけ会社を閉めると言い出したので適当に作業を切り上げ帰宅する。

6月に入り正社員が虫が湧いたらしくバルサンをするのでパートに作業で使用する容器や加工機器を覆うように準備させる。

それ以降会社を早く閉めると言わなくなる。

会社しては正社員である自分達の多少でも作業が増えるのは避けたいらしい。
昨年の年末に計量機を安い値段で修理を委託された計量機の修理を今まで専属でしていた業者が計量機を補修に来ている。

数日後 違う業者に計量機を観させ説明を受けて御機嫌の様子でいる。


昨年の年末にも似たような事をしている。

今まで専属で修理を依頼していた業者を余り信用していないらしい。

伊○準社員男性が、「あの電気屋は治せないんだ」と内容を知らない人の適当な言葉を鵜呑みにして違う業者を呼び説明を受けて御機嫌にしている。


なぜ狸と表現する言葉を使うのか解ってくる
自分達が狸だから皆も同じと決めつけ噂話や陰口批判中傷などを鵜呑みにし優越感に浸るのが好きらしい。
実際は非雇用労働者に金を払いたく無いが都合良く利用したいのと同じく修理業者に修理費を抑えて依頼しているので治らないだけに過ぎない。修理費を抑えて治させ治らないのは修理費を抑えたのでは無く業者が悪いと凄い都合の良い解釈で自分達に否はなく他が悪いと決めつけ優越感に浸る
最近誰がサイコパス 自己愛者達なのか事務所に集うから良く解る。

11レス目(20レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧