AとAの娘

No.84 13/08/26 01:02
社会人0 ( ♀ )
あ+あ-

≫72

72さん

またまたレスを飛ばしてしまいました。すみません。
レスくださりありがとうございます。

主人にお礼をして・・ですか。。。なんか言いづらいですね^^;
お礼ってなかなかこちらから催促しづらいですし。。
でもやっぱりそうするべきなんでしょうね。。

どこにでもひとりは、そういう厚かましい人っているんですね。
あれって何なのでしょうね。。

私の別の友達のご近所さんにも、普段母親が帰宅時間が遅いようで、小学1年生の女の子がお腹をすかせて、夕飯時になれば「お腹すいた~ 何かご飯たべさせて~」って友達宅に来て、友達は「もう少ししたらお母さんが帰ってきたらご飯だろうからおうちで待ってなさい」と帰らせていました。

私はそれを見て「可哀想に。なんか食べさせてあげればいいのに」と言うと、「あの子毎日来てるの。最初は可哀想だと思って食べさせてあげてたんだけど、そこのお母さんはそれを知っててもお礼ひとつ言わないし、変なクセがつくから食べさせるのはやめたの」と言ってました。

今となれば友達の言ってる意味がよくわかります。

Aとは離れていますし、Aのご主人と会うのは何年後何十年後・・になると思います。

84レス目(90レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧