AとAの娘

No.78 13/08/26 00:23
社会人0 ( ♀ )
あ+あ-

≫68

レスありがとうございます。お返事が遅れてすみませんでした。

私も68さんとおなじ感覚です。
私も何かしてもらったら、違う形でも何かお返しとか考えるタイプなんです。

必要以上に物のやりとりになってしまうと、お互い負担になってしまうので、ほんとちょっとした物ですけどね。

たとえば先週近所の人が娘の浴衣を着付けしてくれて、髪を結ってくれたので、そのときはお礼にお菓子を持参させました。

きっとAは私には身内感覚なので、あえてそういうやりとりは不必要だと考えているのだと思います。

決してお礼してくれない事が腹立つのとは意味が違うんですよ。

「当たり前」という気持ちがちょっとね。。。

Aの娘もようやくバイトが決まったとの連絡があり、9月からはそんなにこちらへは来たがらないと思います。 

78レス目(90レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧