AとAの娘

No.68 13/08/25 14:34
匿名68 ( 35 ♀ )
あ+あ-

レス読ませていただきました。

主さん、わかりますよ。

本来なら、Aはたまにこちらに来たのなら、ショッピングの前に「いつも娘がお世話になります🙇」って手土産でも持参で来るのが礼儀だと思います。

それができなければ、何かお礼の荷物を1回でも送るとか。
宅急便勤めの旦那さんいるならできますよね。

私ならそうしますし、そうしないと申し訳なくて娘がお世話になれません。

本当、周りにそういう方います…

例えば果物を沢山頂いたからお裾分けしたいなとかで何度か差し上げても、貰いっぱなしの方。
自宅へ遊びに来た時はいつも食事をお出ししてたのに、逆にお邪魔した際には出して下さらない方。
何度も遠方に車に乗せてあげても全く何も気にしない方。

ラッキー🎵とか思うのでしょうか?
私は自分がお世話になりっぱなしだと気になってしまうので、つい相手の言動も気になってしまいます。(これはあまり良い事ではないですが)

他の方も言われてましたが、主さんちょっと優しすぎましたね。
私も心を鬼にして、相手により対応を使い分けています。

今後は、パートを始めたから忙しいとか、体調優れなくてダメとか(慢性胃炎とか、)それでも変わらなかったら、毅然とした態度で言うのもAさんとAさんの娘の為かと。

主さんは悪くないんですから、自信を持たれていいと思いますよ。

長文失礼しました。

68レス目(90レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧