子持ちのお母さんへ

No.47 13/02/23 01:39
名無し45
あ+あ-

≫46

確かにそうですね。

私も妊娠前は、妊婦にすら何か気遣いを考えたりしなかったです。

その気持ちがわかるから、誰かに頼ろうとか、してもらって当たり前とは思わないようにしています。
他人にとっては子連れは邪魔な存在であるという前提でいますよ。

現に自分なら頼まないけどって人がほとんどですよね。

ただ、接客が横柄だったり、何か聞いたりすると、あからさまに嫌な態度を取る店員て、接客業につかなきゃいいのにと、すごく憤りを感じます。

それは出産前から感じてることですし、子連れうんぬんの問題じゃないです。

頼んだ方の言い方が悪かったら、確かにイラっときますが、そのくらいサラっとできないのかなと。

そして主さんがベビーカーに下ろせないの?って聞いてるから、下ろすのも簡単じゃないんだよって答えてるんです。

スーパーで働いてるなら、抱っこ紐で買い物するのが意外と大変というのは覚えていても損はないかなと思います。

47レス目(94レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧