アクセス

No.38 13/03/10 03:06
ハナかっぱノゆっナシ ( wTWnre )
あ+あ-

≫37

勝どきさんも、鋭い自己洞察観がおありで・・・

人間だもの完璧な人はいないと思いますよ。

喜怒哀楽があってこそ

人なんじゃないかな?でも、あまり感情の起伏が激しいと疲れてしまう。

他人の眼より自分自身の感情のコントロールを優先にしたほうが気が楽なように思いました。

私も感情の起伏は激しいほうだったので・・・

今は感情鈍麻かな?むしろ希薄です・・・

キレてもいいんです。でも、そのあとが大事だと思いました。

私は、キレた時、対象が「人」だった場合は自分の非を認め、ごめんなさいを言いました。まあ、お相手も相当に怒らせているので、その場はかなり緊張状態ですが・・・数日後は、いつも通りに接してくれます。

そして対象が「物」だった時は・・・
破壊しないように、アタリましたよ・・
(お値段をかんがえて♪)

しかしイライラした時には、どこかで発散が一番いいです♪

カラオケで大きな声だして歌うとか♪

バッティングセンターに行って、思い切りかっ飛ばすとか♪

階段昇降もかなり効きましたよ。

いてもたってもいられなくなったら、非常階段を駆け上がったり♪反対に早足で下ったり♪

いろいろなストレス発散方法があるので試してみてね♪

では
おやすみなさい♪

38レス目(63レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧