働きたくないのに

No.78 12/09/23 14:50
すー ( 25 ♀ 3ETM0 )
あ+あ-

≫73

まぁねー…
気持ちの上での男性の甲斐性ってのは確かに欲しいとこだと思いますね。女心から言わせてもらえれば。

でも、今は男女平等の時代ですから、男だから、女だからこうあるべき!って考えは通用しにくいんじゃないでしょうか。
私は風俗嬢さんのおっしゃることもごもっともだと思いますけどねー。
よっぽどの裕福層でもない限り、ずっと専業主婦やっていけるって方は少ないんでは?
世界レベルで今の情勢が不安定ですから、昔は安定していると言われていた職業でも今は必ずしもそうとは言えないし、経済面がままならないことを男性側のせいにばかりするのはちょっとどうなんだろう?と思います。
仕事は皆さん頑張ってされていますからね。
それでも収入が少ないのならば、そこは一念発起して女性側も頑張るしかないでしょうね。
私なんかは両親が共働きだったせいもあってか、自分も働くっていうことに対してあまり不満は抱きませんが…

ただ、やはり女性の社会的進出が当たり前のようになってきた今となっては、女性ばかりが昔のように家事や育児を一挙に任されるのはおかしいとも思います。
日本の男性には、今だに奥さんにも母親像を求める方が多数いるらしいですが、それも時代遅れっていえば時代遅れだし、女性に対して失礼だと外国では判断されてますからねー。
夫婦共働きなのだから、家事も育児も折半でいいと思います。
日本の女性が働きたくないと思うのは、昔から根付く古い良妻賢母のイメージが現代に合わないからじゃないですかね。
男女共に考え方を改めるべきだと思いますけどもね…

78レス目(158レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧