関連する話題
もう生活できない。びんぼう。
スナックの女はすぐ落ちる?
給料いくらですか?

働きたくないのに

No.100 12/09/24 13:08
名無し92
あ+あ-

≫79

働きたくない人が多いのにびっくりしました。

私が子供の時は男が働き、女が家を守るみたいな風潮でしたけど、子供心に、社会にあまり出ずに家を守るだけの人生なんて絶対に嫌だと思いましたけどね。
母親がバリバリに働いていたから、その影響もあるのかな?確かに寂しい時も少しはあったけど、その分、私は料理も早くからできるようになったし、好きな習い事も出来たし、けっこう、お洒落な服も着れていたし、良かったけどな…。
そういえば、父親も自分の事は自分でする人だったし、家事もしていたな…。育ちってあるんでしょうね。

現在、働いているけど、旦那は掃除大好きだし、子供の面倒も見てくれる人だから、好きな仕事続けさせてもらっているし、恵まれていますね。感謝しないと…。
まぁ、考え方は人それぞれですよね。


100レス目(158レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧