遺産相続の質問です。詳しい方へ

No.24 12/09/08 23:34
匿名6 ( ♀ )
あ+あ-

私の家も古くからの地主で農家です
父は仕事を別に持っているので農業は継いでいません
兼業で耕すこともしていません

でも農地を相続するために農家登録だけはしています
土地は休耕地として登録しています


農地法という法律があって登記上の地目が農地(田、畑)に限っては例え所有者であっても自由に売買は出来ません
農地を宅地に変更することも勝手には出来ません
市街化区域の農地なら農地転用(宅地化)も可能ですか調整地区なら不可能です
建築物も建設許可が降りないし水道も引けません農地を売買できるのも農家同士だけです

土地の評価額も想像以上に低いですよ
その代わり固定資産税は安いです

調整地区の農地なら埋め立てて雑種地にして駐車場か資材置き場にするのが関の山です
でも雑種地にすると固定資産税が高くなってしまいます


24レス目(25レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧