注目の話題
無視してくる人の対処法や経験談
退職の意向を伝える時期

遺産相続の質問です。詳しい方へ

No.22 12/09/08 22:28
名無し22 ( ♀ )
あ+あ-

法律的には


義父さんが亡くなれば、配偶者である義母に半分、残り半分を子供達で等分、という事になります。

ちなみに同居していなくても稼業を継がなくても、相続権は平等に発生します。

ただ、それはあくまでも『法律的』な視点からです。
人道的に考えたら、相続配分はケースバイケースです。


大体は、義父が亡くなり義母ひとりが残されたら、子供は相続を放棄し義母が全て相続する、か、跡取りとなる子供が全て相続し義母の生活の面倒を請け負うかどちらかでしょう。

残された義母にも生活はありますし、持ち家は売らなきゃ分けられません。
ひとり残された母がいるのにも関わらず子供が財産半分よこせって話はあまり聞いた事がありませんね。


それか、義母の意志で、同居の跡取りに全て相続させるケースもあります。


法律的には初めに書いた通りですが、ここからはあくまでも個人的意見です。


同居して親の面倒を見てくれた兄弟がいるのなら、相続は放棄するのが人道的に考えれば『筋』だと思います。
結局は介護にしても同居の家族が一番負担なはずです。
子供の立場から見ても、兄弟の誰かが同居して側にいてくれてる事で安心しますよね❓
本来なら介護の義務だって兄弟平等にあるんです。

介護は遺産の為にするものではないです。
育ててもらった恩を返す為にするものです。
その働き次第で遺産の額が左右される事はありますが、遺産欲しいから介護する、遺産くれないなら介護しない、という問題ではないはずですよね。


もし弟さんが同居するのなら、跡取りは弟さんです。
家を守り仏壇を守り墓を守る。それが跡取りです。
農業を継がないのなら、田畑のみ売却し、それを兄弟で分ける。
それ以外は弟さんが全て相続するのが筋です。


もし主さんが同居してる立場なら、どう思いますか❓
『遺産は兄弟で平等に』と思いますか❓


自分達が住んでる家は売れないから、それに相応する額を現金で渡さなくてはならないのですよ。

22レス目(25レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

注目の話題

しごとチャンネル 板一覧