地方公務員の実態

No.81 13/04/01 01:51
社会人81 ( 26 ♂ )
あ+あ-

私も役所勤めですが、主さんの意見に賛同する部分と反対する部分が両方あります。
前者は公務員とはいえ、必ずしも毎日のんびり仕事して定時に帰れる人ばかりではないという実態。サービス残業、急な休日出勤も結構頻繁にあります。私がそういう職種というのも理由なのですが。

一方で後者は大半の方が感じていらっしゃるように、仕事もせず、一日の半分をぼーっとパソコンの画面を見たりタバコ部屋で世間話をして、定時前には帰る準備万端という人が一部ですがいるのも事実です。
そして、職場全体に向上心はなく、既存のやり方や考え方を変えようという意見は業務量の増加につながるので、煙たがられます。
正直こんな役所の体質でこんなに給料もらって良いのかという疑問も生じています。

以上が私が丁度一年勤めて感じたことです。
自己成長が望めないので、海外留学等、別の人生も考えはじめています。

81レス目(89レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧