介護職 クビになりそうです

No.44 12/07/31 04:10
名無し44 ( ♀ )
あ+あ-

主さん初めまして!私もグループホームで介護&ケアマネしてます。


主さん大変でしたね…。
私が思うに、まず施設側が主さんを責める前に、Aさんに対する施設としてのリスク管理はどうなっていたのか…に一番の疑問を感じます。

AさんのADLや日頃の様子から、事前に考えられるリスクをハッキリと家族に説明していなかった施設側に責任を追求してはいかがでしょう?

以前から皮膚が弱い=介助に注意が必要なのは解っていた事…。
すなわち事前にケアプランにその旨を記載し十分な家族への説明が必要なのです。
もちろん剥離が出来ない様にケアプランを作るのですが、主さんも経験した様に思いがけない事故は当然起こるものです。認知症の方なら尚更の事。
ケアプランに家族のサインを貰う際、その思いがけない事故を家族に理解して頂くのが目的の一つに含まれます。
恐らく怪我をして激怒する家族ですから、リスクの説明は何もされていないはずです。
逆にリスクを説明しても納得しない家族なら、施設側はクレーム防止の為の手段を既にとっているでしょうから…。
まずプランを確認してみましょう!

44レス目(67レス中)
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧