クレーム対応の相談です。

No.88 12/07/11 10:17
名無し57 ( ♀ )
あ+あ-

それと…


主さんのスレ文を読み返してみたのですが、そのクレーマーの人、口は悪いですがなかなか要点をついたしかり方をしていると思います。


「お前の買った弁当をぐちゃぐちゃにしてやる」と言うのも、「目の前で、自分が食べるのを楽しみに買ったものを落とされてグチャグチャにされた気持ちが分かりますか? しかも取り替えますか?なんて普通聞かないでしょ? しかもそんな不服そうな態度で奥に持って行かれて、そのまま普通に帰ってきたら、それって本当に新しいサラダ?って疑問に思われても仕方ないよね?」

ってことが言いたかったんだと思います。

あと、父親を呼んでこい発言も、「こんな娘に育てた父親が見てみたいですね。あなたの父親にどんな教育をしてきたのか問うてみたい。」そういう気持ちからだと思います。

あと「おまえは優しくない。」発言も、これは本当に主さんに優しさや思い遣りの気持ちがまるでないと感じとれたからでしょうね。


そうやって考えたら、そのクレーマーの人は、真っ当なことを言ってるように思えます。

ただ、主さんがそういう受け取り方が出来ないだけなんですよ。
やはり心が狭いのではないかなと思います。

反省してないからこそ、全ての言葉が受け入れられないし、どんな言葉も暴言にしか聞こえない。

可哀想な人だなと思います。


気持ちを入れ替えて、人の身になって考える…という原点を守れば、主さんは変われると思います。

88レス目(106レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧