ホームヘルパーの本音Ⅲ

No.466 13/07/25 12:36
TM ( 46 ♀ kNA60 )
あ+あ-

今日は、東京は天気が不安定です。
雷がこないとよいのですが⚡

今日は、やっと入浴介助から解放されました。以外と楽チンな見守り介助なので気が楽です。
でも、障害者自立支援って どうして何でもありなんでしょうね。介護保険では出来ない事が全部やって良いのですから。私は、担当はしてませんが朝9時から夕方の17時までの8時間連続の訪問が許されるのだから驚きです。
ケア内容は、通院介助なのですが その中には、買物・墓参りも入ります。通院も一ヵ所ではなく二ヶ所。電車を使ったりタクシーを使ったり 、勿論 利用者さんは車椅子です。利用者さんは、座ったり立ったりは出来ますが長時間歩く事は出来ません。
車椅子での移動時間がかかるので この利用者さんの訪問は若い男のヘルパーが担当してますが ヘルパーさんは、訪問が大変で悲痛な顔をしてます。
障害者自立支援の取り決めは市町村が決めているので 一度、市町村の方がケアされたら良いかと思います💢

466レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧