子供がいて夜の仕事をされている方、アドバイスください。

No.23 11/10/05 17:07
ガチャピンさん ( 31 ♀ dXhGc )
あ+あ-

再レスです。
私は批判も肯定もしませんが、私は独身、結婚中、離婚後と働きましたが、結婚中は特に、家事、育児との両立がとても大変でした。
夜ご飯を作ってから仕事に出て、朝子供を迎えに行って…
同伴であれば出勤より二時間位は早く出なくてはなりません。
お酒もカクテルなら酒抜きに出来るお店でしたが、さすがにボトル、シャンパンはごまかしがききません。
毎日キレイに自分を磨き上げ、毎日メールなり電話をマメにする事も必要です。

何より体力的にしんどいですよ。
シングルになってからは、まだ子供が小さかったのもあり、ご飯を作る心配も減りましたが…結婚中だとなにかしら支障は出るかと思います。
託児所付は主さんの地域があるのかはわかりませんが、私の地域では皆お金を払って自分で保育園に入れています。
夜間やっている所も限られています。

どなたかがおっしゃっていたように、必要経費は結構かかります。
ドレスやお店によってはヘアメイク代、送り代…
どこかへ出かけるとお客様に話せばお土産、バレンタイン、誕生日プレゼントなど…もらうばかりでなく、渡す時だってありますよ。
イベントがあればコスプレ衣装代、浴衣代等もかかります。

太いお客様ほど、教養や気遣い、礼儀を重んじる方が多いです。
気楽な方が多いお店では風邪だろうが、生理痛だろうが、楽しく笑顔で盛り上げなくてはなりません。
おっぱい触ってくる人や、お尻さわる人もいる中でうまくたしなめなくてはなりません。
容姿に関して、容姿が良かろうと悪かろうと面と向かってボロボロに言われる時だってあります。
お店によっては25越えたらババア扱いでネットで叩かれる事もあります。

精神的ストレスと胃への負担は結構なものですよ。
多少なりと精神的に子供にかまう余裕が減るかと思います。
足りないのか5万なら、普通のお仕事がいいと思います。

23レス目(40レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧