労働の悩み相談にのります⑧

No.347 10/03/08 22:56
もちぷよ ( oKCKqe )
あ+あ-

≫346

たとえば、あなたが自動車を運転していたとして、法定制限速度40kmの道で正確に40kmで走行しますか?
法定制限速度40kmであることを真に受けて実際に40kmを守って走行していると返って危険だとは思いませんか?
ですが、守らなければ法律違反ですよね?即座に罰せられますか?違いますよね?

しかし、法定制限速度を10kmまたは20kmないし30km超過して走行して、それが発覚すればキップを切られます。
但し、法定制限速度を超過して走行している人のすべてが直ちにキップを切られるわけではないのも事実です。
要は、目に余る、運が悪かった、たまたま、逆に言えば、切る側にしても切らざるを得ません、というような場合に切られます。

実態で判断すべきと申しましたのは、そういう事情を踏まえた上での話であり、法律が単純で明快な答えを出せるほどに精密なものではない、というのも同様です。

347レス目(370レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧