関連する話題
所持金がない。至急仕事がしたい。
不当解雇になりますか?
闇金から救ってください!

労働の悩み相談にのります ②

No.88 08/11/06 21:12
自由人0 ( 27 ♂ )
あ+あ-

≫87

ここで、産休の話しが出たので詳しく話すと、出産予定日の6週間前から産後8週間は、社会保険より出産手当金として給料の60%が出ます。育休は、1才になる前の日まで休めます。この場合は、雇用保険より給料の30%がでます。育休の場合は、社会保険、厚生年金なども、全額免除となります。

まあ会社は休職扱いと同じですね。

一つ聞きたいのですが、派遣では社会保険には加入してますか?
加入できるのならばしておいた方がいいです。怪我や病気で4日以上連続で休まなければならない場合、給料の2/3の金額がでますので。派遣でも日雇いでなければ、1年6ヵ月まで出ますので。

88レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧