関連する話題
不当解雇になりますか?
プライド高い派遣
闇金から救ってください!

労働の悩み相談にのります ②

No.85 08/11/06 20:27
自由人0 ( 27 ♂ )
あ+あ-

≫83

産休制度が書かれていなくても、妊娠=退職にはならないと思います。労基法や男女雇用機会均等法では、妊娠したからといっての解雇は禁止されていますので。
通常からいけば、産休手当や育児手当は会社が出すものではないのでその辺りは、問題はないと思います。

派遣を辞める場合は、家庭の事情とでも言っといた方が無難かもしれませんね。転職でも問題はないですが、自分自身が家庭の事情等にした方が、気分的には楽だと思いますので。

まだまだ、あなたの年齢から行けば、正社員での就職は十分可能です。
これから、焦らずに自分に合った仕事を探していけばいいと思います。
私も、いい知らせが聞けるまで頑張っていきますので、あなたも頑張っていって下さい。

85レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧