介護職の皆さんへ、また在宅介護をしている介護者さんへ

No.475 08/11/20 20:46
旅人より ( 41 ♂ CYcFc )
あ+あ-

≫474

気管切開をして、在宅復帰した利用者さん宅へ、カニューレ交換の為に、担当ケアマネが法人本部の病院に行き、医師と共に、毎回訪問していましたが、今回だけは、どうしても調整が付かず、俺が運転手兼同行しました。運転中、医師より、医師が金持ちって、思われているけど、雇われ医なんて、給料良く無いよ~、開業医の方が良いよ~、今後、診療科目で診療報酬や医師の給料、決めないと外科、産婦人科、小児科医、誰もいなくなるよと言われました。大学病院から来ている医師ですが、昼食まともに食べられるのは、俺の法人本部のある病院に来る日だけとの事、普段は、手術の連続、まともな休みも2日取れれば良いかな?との事、医療・福祉・年金等、社会保障費、年間2200億削減、それが今の医療崩壊にもなっているし、介護の現場での人材確保が難しいんだよ、国会議員もほとんどがお坊っちゃんだから(2世、3世議員だから)、庶民の痛み分からないんだよね、消費税だって、介護、医療、年金に全て回せば全く問題無いのにね、ちょっと趣旨違いでごめんなさい、麻生発言にムカついております。

475レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧