介護職の皆さんへ、また在宅介護をしている介護者さんへ

No.152 08/09/19 12:58
旅人より ( 41 ♂ CYcFc )
あ+あ-

≫150

浣腸、摘便、介護士でなく、看護師が行うべきです、それも主治医に確認をしてです。施設に医師が入れば、その医師の指示に従う、もしくは、ケアマネから、主治医に確認をとり、例えば、便秘気味なので、デイ利用中に摘便をしてもらっても良いかどうかを聞いて、許可を貰えば、担当者会議とケアプランにデイ利用中に摘便を行うと入れれば、問題は、ないと思います。それと水泡潰すのは、問題あると思います。看護師の判断が間違いだと思います。先ずは、その利用者さんの主治医に見て貰う、そして、皮膚科受診必要なら、皮膚科に紹介状を書いて貰う、処置等は、皮膚科なり、主治医の元で行って貰うべきです。

152レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧