労働の悩み相談にのります⑤その2

No.119 09/03/19 14:50
れおママ ( 26 ♀ dR8C0 )
あ+あ-

≫118

続きます。


以前もお話しましたが、旦那は3日に1日位しかハウスクリーニング(下請け)のお仕事を頂けていませんでした。

しかし私の入院中に何とかお仕事を頂けないか相談に行っていた新しい会社からお仕事を頂けるようになり、今は今の会社と新しい会社と夜のバイトと3つ掛け持ちで頑張っています。


しかし最近気になることを旦那が言っていました。
今の会社の方なのですが、旦那が見習い時代の時に教えて下さってた下請けの方、最近入った方の2人が解雇されたそうです。

教えて下さってた方はもともと病気がちだったので旦那も仕方ないなと言っていたのですが、最近入った方の解雇理由は今までハウスクリーニングの経験がなく、一から育てるのが大変だし正社員にしてくれとうるさかったから解雇したと社長が言っていたと言っていました。

そんな理由で解雇するのかと思う反面、旦那はこの先どうなるのかと心配になりましたが、あなたは経験もあるからやってもらいたいと言われたそうです。

旦那はその言葉をよく思っていませんでした。要するに手がかからなくて都合よく使える人しか雇わないんだと言っていました。


続きます。。

119レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧