労働の悩み相談にのります④

No.157 09/01/24 19:07
自由人0 ( 35 ♂ )
あ+あ-

≫156

今、労基法違反を探すのは簡単ですよ。まず就業規則がみんなの見られるところに置いてなければそれでけで違反です。
それに今回は何も書類がないのにお金を引いている行為自体が違法です。
軽く偽装請負になっていますし。どんなことでもこの会社を訴える方法はあります。
労基署に行くときは給料明細を持って行けばいいです。そこに引かれた金額や内容が書いてあるでしょうからそれで相談すればいいです。最初から労基署に相談に行ったほうがいいかもしれませんね。
何をやっても絶対取れるという保障はありません。たとえ弁護士を頼んだとしても絶対取れるとも限らないしお金もかかるし、まずは労基署に相談してその結果で先のことを考えればいいと思います。
直接請求したところで払うことはありえないでしょうから、その分の時間がもったいないです。私が直接出来れば話し合いは出来ますがそれは不可能なので労基署に相談してその先を考えましょう。この先も私は相談にのりますし、出来る限りの力にもなっていきますから。

157レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧