労働の悩み相談にのります③

No.304 08/12/28 11:07
自由人0 ( 27 ♂ )
あ+あ-

≫302

通常から行けば産前産後の手当については会社が出すのではなく、社会保険からの支給になります。金額は標準月額の3分の2の金額です。社会保険には入っていますか?
社会保険に入っていない場合は、会社との話し合いになります。法的には会社が出さなければならないという決まりはありません。

また、育児休暇については、一年間は休むことができ、雇用保険より3割の手当が出ます。育休を取らない場合は、休憩時間以外に1日2回各30分づつの育児のための休憩時間をもらえます。

産前産後の手当については社会保険に入ってるか入っていないかですね。

304レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧