労働の悩み相談にのります③

No.299 08/12/27 15:39
匿名さん282
あ+あ-

≫296

ありがとうございます淸

いくら保険など引かれても、9万なんてですよね。 高校生のアルバイトでないんだから…
これで4年なる息子と来月生まれる息子抱えて育てるなんて絶対無理なので淸
あ!あと、源泉徴収の話しなんですが、旦那が事務の人に聞いたら、欲しい人にだけやるとか話したらしく。意味わかりますか? 普通、黙っててもくれませんか?
それにくわえて、源泉徴収を渡しても、は戻ってこないような話ししてたけどどうゆう意味蓜と旦那に私も聞かれたんですが…戻ってこないなんて今から、言うなんてどうゆう事なのか、さっぱりわからないんです昉
とにかく、ついてる司法書士蓜も図太いとか話していたし、もうすごいみたいです。
どんな場合でも、まず源泉徴収貰うべきですよね? てか、月曜日で仕事おさめだから、月曜日に源泉徴収下さいと旦那に話させても、手元にくるのは来年な感じです。。
年越ししたら、忘れられてそうです…もし待ってもくれないようなら、明細書持って直接、税務署に行きます!

299レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧