労働の悩み相談にのります③

No.114 08/12/12 14:11
名無し81 ( 30 ♀ )
あ+あ-

≫113

確かに、産休・育休の制度はあります…実際、支店の雰囲気もあるんですが、昔ながらの男社会で、その制度を使う女性はいなく、復帰する女性もほとんどいないのが現状です(*_*;同じ業種で違う会社の子は、まさに産休・育休使う予定でだそうです。でも、あたしも妊娠で身体を壊し且つ妊娠初期から通院、入院とあったので辞めた事は後悔してません(^ー^)失業保険の事は育児の合間を見てハローワークに行き、説明を受けて、ネットとかで探していきたいと思います。最長180日までって事は、就職できてもできなくても大体3ヶ月分は貰えるって事ですね?

114レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧