介護の仕事をしている皆さんへ

No.22 07/10/19 09:45
旅人より ( 40 ♂ CYcFc )
あ+あ-

≫21

ちょっと、言葉が足りなかったです。前に療養型で勤務した時に、看護師に、教えてもらい、夜勤時、看護師が仮眠しているとき、気管切開している利用者さんで痰が出ている人は、巡回中に行いました。それに痰の吸引だけでなく、食事で誤咽する場合もあるから、万が一の時の為に、今の施設では、吸引器の使い方は、内部研修をしました。厳密に言うと湿布張り、爪切りも医療行為なんだよね。昨年の法改正で訪問介護で痰の吸引、湿布張り、爪切りが出来るようになったと思ったけど、違ったかな?介護士に痰の吸引を行わせる施設の中で、療養型が一番多いですよ。特に介護士を未だに、看護助手として見ている所がね、介護保険法や介護福祉士法等に痰の吸引、湿布張り、爪切りは、看護師等の指導の元、介護士が出来るように、法改正しないといけないのかも知れないです。

22レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧