会社の車で事故を起こしました。

HIT数 5896 あ+ あ-

新卒( ♂ SVG4re )
19/10/27 18:41(更新日時)

初投稿で上手く説明できないかもしれないですがご容赦ください。
今年の4月に私は新卒で社会人になりました。一人暮らしです。正直仕事は全くできない役立たずです。
本日会社の車で事故を起こしてしまいました。人身ではなく縁石に擦ってしまった形です。
仕事の関係で車を運転することがとても多い仕事なのですが、私はあまり運転が達者であるとは言えず、車を路肩に寄せるときに縁石に擦ってしまい、フロントバンパーとホイールキャップを傷つけてしまいました。
問題なのは入社して一ヶ月なのにもかかわらず、同じような事故を3週間前にも起こしていることです。その事故では電灯にぶつけてしまいバンパーをへこませてしまいました。
一度目は厳重注意で済んだのですが、2度めはそうはいかず、弁償はもちろんのこと、身元保証人(両親)へ連絡や場合によっては解雇の可能性もあるとのことです。
弁償は自分の責任なので構わないのですが、両親に心配や迷惑をかけてしまうことが耐えられません。2人とも私が社会人になること、一人暮らしになることをとても応援してくれました。私にはもったいないほどの家族です。
そんな両親にこれ以上余計な心配や迷惑をかけたくはありません。
おそらくこのことを知ったら両親はなにか助けられることはないか聞いてくれると思います。祖父母もこのことを知ったら助けてくれると思います。ですがそんなのは耐えられません。
一人暮らしに足りないものや金銭などを補助してもらい、もらってばかりで何も返せていません。
仕事は正直楽しくもなく毎日怒られていて、辞めたいとも思いましたが、沢山の助けをもらったため、辞めることはできないと思っています。
もうどうしたらいいか分からず、今までの人生の中で最も悩んでいる状態です。
一人暮らしで会話相手もおらず、友人や家族にも話せなかったためここに投稿させていただきます。
長文にもかかわらずここまで読んでくださった方がいたら心からお礼申し上げます。
自分が悪いことは自覚していますので、どんな言葉でも受け止めようと思います。
失礼しました。

No.2844773 19/05/07 22:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 19/05/08 00:00
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 1 そこまで反省する必要あるんですかねえ… 確かに会社の車ぶつけてしまったのは良くないですが、会社のほうで車両保険に入っているはずです。 そ… レスありがとうございます。
文章にして吐き出したら少し楽になりました。
温かいお言葉とアドバイス感謝いたします。

No.7 19/05/08 00:04
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 2 逆にここで聞くのではなく。先ず会社の上司か?会社の社長かわからないけど担当の人に素直に謝罪し。今後自分はどうしたら良いのかしっかりと聞かない… レスありがとうございます。
その通りですね・・・。明日改めて上司に相談します。
アドバイスありがとうございました。

No.8 19/05/08 00:07
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 3 車の運転する仕事と分かっていたなら入社までに練習するべきだったんじゃない? 私も今までペーパーだったけど最近家族が車を購入したので乗って良… レスありがとうございます。
詳しくは話せませんが3月の後半になるまでこの業種になるとはわかりませんでした・・・。
だからといって運転が下手でいい理由にはなりませんが。
でもやはりもっと責任感を持って運転をしなければいけないと思い知らされました。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.10 19/05/08 00:09
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 4 1か月に2度は多すぎるし、会社的には人身事故でも起こされたら…と考えるのは当然の事だと思うよ。 以前、私が居た会社で運転に自信がないって言… レスありがとうございます。
そうですね、現在自分の車は持っていないので教習所行こうと思います。
温かいお言葉とアドバイスありがとうございました。

  • << 12 もしセンスはあるけど経験不足だとしたら こればかりは場数踏むしかないから 車借りて練習するのが一番いいけどねぇ 教習所と実地は違うから… 教習所は幅寄せも車庫入れも目印あるけど 実際はそんなものないし 何度も切り返しが必要なぐらいスペースが狭いこともしばしば。 縦列とかだって教習所ならゆっくりできるけど 実際は駅のロータリーの降車場とか、車がガンガン通るとかもよくあるし。

No.11 19/05/08 00:14
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 6 馬鹿野郎!!!殺す気か?路上運転を舐めんなよ!!!!本心だよ。車はセンチ単位でコントロール出来ないとだめだよ。”車の傷”何て、どうでも良いよ… レスありがとうございます。
そうですね・・・人を傷つけるかもしれないという認識が足りていなかったと思います。
ラジコン検討してみます。
喝を入れていただきありがとうございます。

No.13 19/05/08 00:18
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 9 入社一ヶ月で2回事故は… 車の運転のセンスがないか経験不足なんじゃないかな? うっかりぶつけたとかでも大体の人は 3年とか5年に1回レ… レスありがとうございます。
正直どちらもだと思います。教習所でも順調とは言えない進みでしたし、乗らない期間もあったため経験も不足しています。
他人を巻き込むことのないよう教習所等で練習しようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.14 19/05/08 01:10
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 12 もしセンスはあるけど経験不足だとしたら こればかりは場数踏むしかないから 車借りて練習するのが一番いいけどねぇ 教習所と実地は違う… 実家に帰れたら良いのですがなかなか帰れなくて・・・。
やはり実際の路上が一番良いのはわかっているのですが。

No.20 19/05/08 18:44
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 15 ラジコンはいりません 笑 車は慣れです、それしかいいようがありませんね。 私も会社の車をかなりぶつけました。 弁償はなかったですが、… レスありがとうございます。
やはり経験不足なのが原因の一つですかね・・・。
温かいお言葉ありがとうございました。

No.21 19/05/08 18:47
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 16 こんにちはー貴方の事故もまだましだと思います。自分は、双方の原チャリ事故で、お互い怪我してます。自分は、頭を打ってちょっと暫く入院してて相手… レスありがとうございます。
そうですね今の所人身事故ではないので不幸中の幸いですが。
貴方様の事故の方の解決を祈っております。

No.22 19/05/08 18:50
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 17 会社で保険を掛けているとしても、短期間に本人の過失100%の事故を2度起こされたら、そりゃ弁償させられるわな どうしたら良いか分からな… レスありがとうございます。
そのとおりですね・・・。仕事に対する認識が甘かったと痛感しております。
もう同じようなことは起こしたくないので練習しようと思います。
アドバイスありがとうございました。

No.23 19/05/08 19:01
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 19 運転経験の浅い新卒に当たり前のように車を運転させるほうがおかしい。 3週間前のバンパーは直してないなら、主みたいなの覚悟であてがってるんだ… レスありがとうございます。
いえやはり一度目を起こした時点で自分が行動すべきだったと思いました。
温かいお言葉ありがとうございます。

No.25 19/05/08 21:00
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 24 再度ご訪問していただきありがとうございます。
本日改めて上の方に謝罪をしましたが、やはり当たり前ですが一回目と違い厳しい評価にはなるということは伝えられました。
自分が悪いのは理解しているのでどんな結果になろうと受け止めようと思います。
ご心配してくれてありがとうございます。

No.28 19/05/09 00:35
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 26 新人指導を7年間やっていました。 入社一ヶ月や二ヶ月なら、毎日叱られてばかりで何も仕事が出来なくて当たり前です。 ましてや新卒で社会経験… レスありがとうございます。
正直人数的に余裕のない職場なので自分みたいに足引っ張っている人がいるととても上司への負担が大きいので少しでも早く一人前になれるよう頑張ろうと思います。
温かいお言葉ありがとうございました。

No.29 19/05/09 00:38
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 27 反省の言葉は誰でも語れると思うんですよ。 2度とやらないっていうか、起こることがそもそもおかしい。 今後、無いように努めるしかないよね。… レスありがとうございます。
そうですね口だけの反省や謝罪は誰にだってできますもんね。口だけにならないよう今後努めていこうと思います。今後があるのかはわかりませんが。
ありがたいお言葉感謝します。

No.34 19/05/09 22:40
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 30 入社して1ヶ月そこそこなのに 仕事で車を使うって 運転して行く先も慣れてないのに そんなの無理があるよね。 自分を送り出してくれた家族や… レスありがとうございます。
ここで話しているうちに少し気持ちが楽になったのでもう少し頑張ってみようと思っています。もちろん自分が壊れない程度に。
心配してくれてありがとうございます。

No.35 19/05/09 22:42
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 31 やったことの大きさは理解しているんですから、処分は受けて、あとは迷惑をかけた分を取り返すつもりで仕事を覚えて頑張ってください。 一… レスありがとうございます。
そうですね。これで逃げてちゃなにも進まないで終わっちゃいますもんね。気持ちを切り替えてがんばります。
応援ありがとうございます。

No.36 19/05/09 22:47
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 32 車の幅の間隔とかまだ体が慣れてないんじゃない?教習所でペーパードライバーさんのために実習があるからもう一度車の運転の基礎からやり直した方がい… レスありがとうございます。
やはり誠心誠意謝罪をして、教習所に通うなどの行動に移し、認めてもらうしかないですよね。
保険はかかってないそうです。
アドバイスありがとうございました。

No.37 19/05/09 22:53
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 33 出来る事はまだまだありますよ。 今後の仕事にもその価値観は生かせると思います。 運転を度々する仕事であり、主さんはまだまだ運転技術や… レスありがとうございます。
そうですね、まず教習所に行くなどの行動に移し、もう同じような過ちを起こさないようにするところから始めようと思います。それが一番今の自分にとってすべきことだと思います。
それと上手く伝えられませんがありがとうございます。
事故を起こしてから自分で自分を否定してしまうし、他人からも否定されていて気持ちが辛かったのですが、貴方様が違う部分を肯定してくれて少し楽になった気がします。
温かいお言葉と応援、アドバイスありがとうございました。

No.39 19/05/10 00:37
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 38 レスありがとうございます。
淫夢かと思った。(伝わらなかったらすいません)
そうですね仕事が変わるにしろ田舎なんで運転はできるようにしないといけないので練習してもう二度とこのようなことがないようにします。
一人暮らしは望んでたわけではなく、会社に言われて少し離れたとこに社宅なんです。社宅なので辞めるにも家の手続きとかあって大変なのであまり今は考えてないです。
心配してくれてありがとうございます。

No.44 19/05/10 22:55
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 41 主さんの仕事って何ですか? 再度ご訪問ありがとうございます。
勝手ながら言うことができません。ただ一日平均3~4時間ほど運転します。
こちらの相談に乗ってくれているのにすいません。

No.45 19/05/10 23:00
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 42 解雇なら解雇でもいいじゃないですか。思い詰めないで。 車の運転のない部署にしてもらうか、無理なら辞めて他にいってよいと思いますよ。 … レスありがとうございます。
正直運転好きではないですが田舎なので必須スキルなんです・・・。
まず練習してみて本当に無理で他人を傷つける恐れがあったら辞めます。
温かいお言葉ありがとうございました。

  • << 47 必須スキルなんですか。。 田舎なら、道も広そうだしまだましかもね!

No.46 19/05/10 23:01
新卒 ( ♂ SVG4re )

>> 43 成功や失敗の積み重ねで築き上げていくんだよ だいたいの社会人は傷だらけだぞ😅 今逃げ出したら逃げ癖ついちゃうよ💦 身内に心配かけてもい… レスありがとうございます。
そうですね、まだ逃げないで頑張ってみようと思っています。立派な一社会人になるために。
応援ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧