自己破産について

HIT数 2940 あ+ あ-

名無し
18/10/11 07:21(更新日時)

自己破産について今考えています。

今23歳なのですが、奨学金返済や生活費でクレジットカードを使い、借金が400万程になってしまいました。分割にしてもらっても20万、とても毎月払いきれません。

以前までは奨学金だけだったので月4万、支払い出来ていました。結婚をして子供を産むギリギリまで貯金をしたのですが借金返しながらなので80万ぐらいしか貯められませんでした。

出産する時に少し産むのに時間がかかり出血がやや多めであったこともあり、入院代と処置代などで30万程払いました。

出産の時や産後の生活で夫が仕事より私たちを優先してくれたのはいいのですが、有給を使い果たしさらに休暇を取るので会社をクビになってしまいました。夫の会社では男の育児休暇などあるかも不明です。奥さんがいるから子供見てもらえというので夫と上司が喧嘩になり、そうなったそうです。

夫が2ヶ月程日雇いしながら就職したのですが、貯金を生活費で使っているうちに底をつき、クレジットカードを使うようになりました。面接の時に会社と話し合ったはずなのですが、入職したらいきなりのオンコールで休日出勤や残業で11時近く。挙句会社の寮に入ってそこから出勤したらどうだといわれ、子供に理解ない職場でもめています。

次に辞める時は転職先探して内定取ってからにしてほしいと夫に話し頑張っていますが、夫も限界です。子供はまだ4ヶ月そこそこで、保育園の空きがなく今すぐ働けません。私や夫の両親にお金貸してもらいましたが、これ以上となると他にも兄弟がいてまだ学校に通っており厳しい状況です。

産後の生活がこんなに大変だと思っておらず、3ヶ月で働いていけばいいと安易に思ってしまいました。借金も返せないことが続き、膨れ上がってしまいました。元に借りたお金の倍はあると思います。

情けない話ですが、自己破産を考えています。一旦リセットして、どうにか立て直せたらと。
気持ちがいつも落ち込んでしまい、涙が時々出ます。産後鬱なのかどうかもわかりませんが、子供にもよくないと思ってしまいます。借金を考えすぎておっぱいが止まってしまい、現在ミルクです。申し訳無い気持ちでいっぱいです。

自己破産の方法などよろしければ教えていただけませんか?弁護士に相談するのが1番なのですが、30分で5000円かかると言われ、相談できずにいます。


No.2705595 18/09/06 07:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.12 18/09/06 20:58
名無し0 

皆さま様々なコメントありがとうございます!とても助かりました。
無料相談や法テラスというものを使い相談してからどうしたらいいのか決めたいと思いました。
無知で情けないですが、少しでも勉強してから相談にのぞみます。
ありがとうございます

No.22 18/09/08 17:56
名無し 

皆さまコメントありがとうございます。

非常に多くのアドバイスなどいただけたのでとても助かります。
質問があった夫の借金についてですが、夫は1円も借金がありません。奨学金もクレジットカードも借りたのも私だけで、夫はクレジットカード自体持っていません。私は奨学金が100万程、プロミスが10万、JCBが30万、VISAが100万で、生活費で銀行から80万、色々の市役所支払いする税金で10万、延滞料金など合わせるともう少しあるのかもしれません。

なぜほとんど私名義かというと、クレジットカードは夫と結婚前から使っていたもので、今年に入ってから支払い出来ずリボ払いにした所、このような金額になっていました。
銀行から借りた分と役所払いの滞納分は今年に入ってから出来たものです。

だいたい1ヶ月に生活で17万程かかります。今までは我が家の収入は今のところ夫25万、私で10万程です。夫が今年中に転職するのですが、転職先もお給料同じくらいです。私は年度末で契約終了するので、来年度からの近所のパートを応募しました。





  • << 24 それぐらいの額ならば自己破産などせずに債務整理して安く長くしてもらってでも払いきるほうがいいと思いますよ。 個人でも1000万近くまでいっていれば自己破産の方がいいでしょうが、いって350万ならば払い切ったほうがいいと思います。債務整理をすると金利も安くなりますし、支払い期間が伸ばせるので、月々の支払いはかなり安くなります。

No.23 18/09/08 17:56
名無し 

無料弁護士というものを見つけて、やや遠いのですが相談しにいく予約が出来ました。ありがとうございます!詳しく話をきいてからどうするか決めていくとのことでした。

家も車もということですが、まずは今の生活を立て直して、贅沢できなくても生活できたら今よりずっといいので、自己破産できなかったにせよ分割できるようまとめていただくだけでもありがたいです。それで少しずつ支払い出来るようにしたいです。

反省すべきところは私も夫も育児についてあまり深く考えずにいたこと、産んだら子供預けながら働いていけばいいだろうという安易なものでした。反省しています。
出産一時金42万は国から出ましたが、やや難産で処置や入院したことや退院後も通院することなどで子供の物も買わなければならず産前までに貯金していた80万はすぐに無くなってしまいました。

産後3ヶ月から働けると聞いていたのですが、私の体調が悪く母乳が止まったりなど精神的なものもあり、結局働けるようになったのも最近です。小さい子供がいることを面接時に話して採用いただいたのですが、子供の不調などで早退やお休みなどすると困るよと言われてしまいます。病児保育も当日に予約できても診察して医者のサインが有料、病児保育料金、子供のミルクや離乳食代オムツ代などで私の1日の収入を超えます。休んだ方が安くすみます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧