給料が安すぎて会社辞めました

HIT数 1597 あ+ あ-

匿名
18/08/08 08:41(更新日時)

パート勤めの会社を給料が安くて、
毎月7万円台。
お盆、正月や日曜日出勤が
多く加給がないから
辞めました。

辞めたのはいいのですが、
次見つけてなくて
単発派遣には登録して
いるので働きながら
考えようと思います。

次働く所は時間を長くするので
前の所より稼げると思います。

たまに
仲が良かった同僚のおばさん
に次どうするの?
とか
本当に辞めて良かったの?
7万円でも毎月入るから
無いよりいいから
残れば良かったんじゃない?
とか色々言われます。

私はこの先ずっと7万円台が続くのと
増やしたくても掛け持ち禁止。
お盆、正月、日曜出勤
強制が嫌だったから
辞めたのに、
こんな楽な会社辞めて
後で後悔するみたいに
言われるのが苦痛です。

そのおばさんは
その会社に長く勤めて
いて会社はこの世に
ここしかない、ニュアンスで
言ってきます。

邪険にはできないからうまく、やり過ごしたいのですが
いい方法ありますか?




タグ

No.2689327 18/08/07 14:02(スレ作成日時)

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 18/08/07 14:24
匿名0 

>> 1 都内在住ですがこの間スーパーで張り紙見ましたが、バイトでも時給千円越してますよ。 こちらは九州で時給750円です。
最低賃金です。
750円の5時間
が21日が基本なのに
休んでないのに19日の日が
3ヶ月に1回あります。

No.4 18/08/07 14:25
匿名 

>> 2 やめたのにまだ連絡してるの? こちらからは、しないの
ですが相手の話を聞くから
気に入られてしまって
あちらからたまに
連絡あります。

No.6 18/08/07 14:52
匿名 

>> 5 はい、少ない日があって

大抵、その月は6月などの
30日しかない月だったり
するのですが、
それでも決まった契約時間
じゃなかったり
後は忙しい日には早出遅出も
あったりで大変でした。
辞めて良かったです。
回答ありがとうございました。

No.9 18/08/07 15:47
匿名 

>> 7 うちの県も最低賃金750円以下です。 地方は、本当に給料安いですよね… 都内だと最低賃金958円なのにね。    ただ、地方でも… 誰でもできる仕事だから
こそ時給安いんですよね。

自分のスキルアップの
為に勉強してると言って
やり過ごそうと
思います。
回答ありがとうございました。

No.10 18/08/07 15:49
匿名 

>> 8 連絡が来ても知らん顔。あなたがいない所で、あなたの情報を漏らしているんだよ。だから喋っちゃダメ。 はい、
連絡来ても、
話をすり変えたりして
やり過ごそうと
思います。
回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧