嘘をつく同僚への対処方法

HIT数 1203 あ+ あ-

名無し
18/03/18 18:40(更新日時)

当時、看護師40歳、私25歳、同僚A55歳のクラス担任の時の話です。

看護師からの保育の指導を受け、同僚Aにもそれをするよう伝言を頼まれました。

私はAに伝えましたが、Aは看護師にいろいろ言われたくない。私は指示には従わないと好き勝手に保育をしていました。

それを目の当たりにした看護師。

Aに主から聞いてないの?と看護師が聞くと、聞いてませーんと嘘をつかれました。
私に聞いてくれたら、ちゃんと話しましたと言えるのにと思いました


そしてある時、本当の事を看護師に話す機会があったので話しました。

するとAから、告げ口しやがって!と嫌がらせをたくさんされるようになりました。

私は黙っていればよかったのでしょうか

当時には戻れませんが、未だに正解がわかりません



タグ

No.2616971 18/03/17 01:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 18/03/18 18:40
名無し0 

>> 1 当時の主さんは、まだ若い。 方法は、二つ3つあった。 まずは、看護士から伝えておいてといわれたことを看護士に保育のことですので、私を… 当時の私の為に親身にお答えありがとうございます!
今も似たような事で困ったいたので何回も何回も読ませていただきました。
感謝です。参考にさせていだきます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 掲示板ミクルへのサービス統合(6月26日予定)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧