暴力振られるのだけは。。

HIT数 1300 あ+ あ-

匿名
18/04/28 14:39(更新日時)

タイトルで察しがついた方もいらっしゃるかと思いますが、
介護職員をさせて頂いております。

お一人だけ暴力が出る方が居て、出来る事ならその方の介助は
拒みたい意志があります。

周りにも中々相談出来なくて、当人の暴力の出現は機嫌の問題が
大きく、普通の気分や上機嫌であれば出にくいです。

どうしても介助を拒めないならば不機嫌モード以外での介助を
希望したいです(絶対暴力が出てこちらが怖い思いをする為)。

まして私は女性で当人が男性の為、そんな力で向かってこられたら
防御が精一杯です。

幸い男性職員さんばかりに囲まれて仕事をしている為助けを求めやすい
環境ですが、毎回それだと私と出勤になった職員さんにばかり迷惑を
掛けてしまいます。

認知症である為、暴力が症状の一部である事は承知ですが、実際には
まともに対応するなど困難な状態です。

男性職員さんですら手を出されている彼を私はどうやって接したら
良いのでしょうか。

No.2609813 18/03/02 13:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 18/03/02 14:02
匿名0 

>> 1 その利用者さんに関しては、男性が担当してもらうようにしたらいいと思います。その辺は掛け合ってみてもいいと思いますよ。 今思い出したのですが、勤務日によっては私も含めて女性職員さんだけしかいないケースもあります。
そんな時は結構どうしようもなくなります。

同性職員さんとは連携的にはイマイチであるし、多分他の女性職員さんも同様の恐怖があるのか
私にやらせようとばかりします。

そんな時、何とか勇気を持ってこなしてきましたが、毎回「無事出来るかな」って凄く
不安で心配で。

だからここで相談を掛けました。

男性職員さんに専門でやって頂くというのは状況次第になってしまうかと。。

入浴介助に就寝準備等、長く接する時間がありまして、担当になれば基本的に自分でも
対応しなきゃならない事です。

「あの人に関しては無理しなくていい」と優しい言葉を下さる方も居ますが。。

頑張ってみて、出来る、等と言ってくる方も少なからずいます。

No.4 18/03/02 14:03
匿名0 

>> 2 男性職員さんは主さんに迷惑を掛けられてるなんて思ってませんよ 女性より男性の腕力は強いのは当たり前の事 今まで通り男性職員さんに… ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧