飲み会代が家計を圧迫

HIT数 6064 あ+ あ-

匿名( ♀ )
17/10/14 08:43(更新日時)

旦那の飲み会代が家計を圧迫している方いらっしゃいますか?

うちがまさにそうです。
夫はお酒飲めませんが、職場の先輩に誘われることが多く、飲み会代が結構かかります。

夫も飲みの席が嫌いではないらしく(タバコ吸えるし、居酒屋メニューが好きなので)、断ることをしません。

私はスーパーに買い物行ってもお菓子や飲み物など我慢して一切買わないように節約しているのに、飲み会でポンと1回で4000円も使われると腹が立ちます。

先輩は夫婦関係が上手くいっておらず帰宅拒否状態らしいので、結構な頻度でその人主催の飲み会に誘われます。
先輩といっても全く仕事が出来ず給料も夫と同じくらいなので奢ってくれることもなく毎回割り勘らしいです。

断ることも出来ないらしいので、解決策がないのもツライです。
同じような方いらっしゃいませんか?

No.2546223 17/10/12 13:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 17/10/12 13:37
匿名0 ( ♀ )

>> 1 奥さんに飲み代を減らされたって言って見るのは?あとは家飲みを許すなど。 夫も飲み会自体は嫌じゃないみたいで、断る気がないんです。
家飲みだとお安くおさまりそうですが、小さい子どももいるので家飲みは避けたいです…
というかその先輩も小さい子どもいるので、まっすぐ家帰れよって感じですよね。

No.5 17/10/12 13:39
匿名 ( ♀ )

>> 2 その先輩はどうやってやりくりしてるんだろね。 月に何回って決めてもらったほうがいいよね。さすがに出世がかかった付き合いとかでもなくなんの得… 親が建ててくれた家に住んでるので住宅ローンなしみたいです。
羨ましい限り…
出世に関わる飲み会なら私もむしろ行ってきてって感じなんですけど、仕事のできない先輩との飲み会なんて、本当無駄でしかないですよね。

No.8 17/10/12 14:29
匿名 ( ♀ )

>> 6 家計簿見せて月に何回までや、何円までって決めちゃうとか? そうですね。
もうこちらで強制的に決めるしかないですよね。

No.9 17/10/12 14:30
匿名 ( ♀ )

>> 7 スレ文には 月に何回飲みに行ってるのか 月に合計でいくら飲み代に使っているのか書いてないので なんとも言えません 金額って関係ありますか?
例えば2万円って書いたとしても、給料が50万だったら大した額じゃないけど10万代ならキツイし、給料によりますよね。
なのであえて書きませんでした。
金額書いたら、次は給料とか家計の内訳まで晒さないといけなくなりそうなので。

No.10 17/10/12 14:42
匿名 ( ♀ )

>> 3 旦那さんも毎回毎回誘いに乗らずに、たまには断ることをしないとね・・・。家計が厳しいからと伝えて協力してもらったらどうでしょうか? 返信、前後してしまってすみません。

家計が厳しいからお小遣いでまかなえない時は断ってほしいと言いましたが、先輩の誘いだから断れない。とのことでした。

と言いつつ、その先輩とは仲がいいので、本人も嫌々行ってる感じではなくむしろ飲み会を楽しんでいるようです。
友人のところの旦那さんはお小遣い1万円で、飲み会も年に数回しかないらしく本当に羨ましいです。

No.13 17/10/12 17:12
匿名 ( ♀ )

>> 11 飲み会に今のペースで行くならタバコをやめて、て言ってやれば? タバコ代の分を飲み会に回す。 お酒を飲まないのに居酒屋で割り勘は損ですね、… お小遣いの中でまかなえるようにタバコを減らしたりして調節してと再三言っていますが、タバコはストレス発散だから減らすとストレスが溜まると言っていて(-_-)

お小遣い制です。
でも、足りなくなるので毎月必ずプラスで渡してます。

No.14 17/10/12 17:13
匿名 ( ♀ )

>> 12 旦那に、先輩か家庭を選ばせればいいよ。 夫婦仲が悪い先輩に誘われて自分の家庭を 壊してもいいか考えさせて。 多分そこまで言えばなんとかしてくれると思いますが、先輩だから断れないとか言われて喧嘩になりそうです、、

  • << 17 それで家計が火の車でいいんですか? あなた、先輩と一緒に自分の家庭壊すほど 大きな義理でもあるんですか? …などなど、問い詰めなきゃいけない状況だよ。 怒らず、無表情で、旦那が吠えても無感情で 現状を説明しても逆ギレしますかね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧