急に言い方や当たりがキツくなった

HIT数 1133 あ+ あ-

名無し( ♀ )
17/09/11 23:46(更新日時)

20代の女です。
職場の男性社員が最近私に当たりがキツくなりました。
基本的に優しくおっとりした人でいい人という印象だったのですが、先日パソコンの調子が悪くなりパソコンに強いその人に操作方法などを教えてもらいにいきました。

そしたらちょっと面倒くさそうな態度をされ、妙にキツイ言われ方をされてしまいました。
は?、だからさぁ、〇〇すればいいでしょ?、ちゃんと説明しなきゃ意味がわからない、など、キツめでちょっと上から目線な感じの言い方でした。
説明もなんだかアバウトで私も知識がないので勘違いをしてしまい、それまた呆れたような物言いをされました。
もちろんその時忙しく機嫌が悪かったり、私の馬鹿さに呆れたのもあるとは思います。

でもいつもはパソコンのことや色んなことを優しく教えてくれる人だったので、なぜ急に態度が変わったのかよくわかりません。
その時周りにいた方はパソコン大丈夫?など、心配もしてくれたりと、その人のキツイ態度にも少し驚いてました。自分はそのギャップに泣きそうにもなりました。。
そしてそれ以降は仕事で聞いたりしても、なにかとキツい言い方をされるようになってしまいました。

ちなみにこの人は基本優しい人ですが、仕事ができない人や大人しいタイプには結構上からキツく言うような人なので、私も仕事はイマイチですのでいい加減呆れられて、大人しいタイプでもある為キツく当たるようになったのかなと思いました。
上司ではないのに、仕事ができないような人にキツめな説教もよくしています。
この人には仕事で頻繁に関わるため、話しかけるのが怖くなり最近萎縮してしまいます。
優しい人だっただけになんだかショックも隠せません。
どういう態度で今後やっていくべきでしょうか?

No.2530783 17/09/11 22:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 17/09/11 23:21
名無し0 ( ♀ )

>> 1 本性は そんな程度の奴でしかないということだ 回答ありがとうございます。
優しくみえてちょっと怖いとこが二重人格にも思えて、少し怖くなりました…

No.5 17/09/11 23:30
名無し ( ♀ )

>> 2 これ私頼られる側だったのですが… スレ主様が該当しなければ本当に申し訳ないのですが、頼ってくる人は大抵、 ①前と同じことを聞いて… 回答ありがとうございます。
恐らくそのような感じかもしれません。。
私自信がパソコンや機械に疎く頭も悪いため、今までもトラブルがあるとよく聞いてましたし、最近はパソコンの調子がずっと悪く頻繁に聞いてました。
ただ、同じことは聞いてないつもりでしたし、自分なりにネットで十分調べてから聞いてはいましたが。。

恐らくは相手が忙しく機嫌が悪いときに聞いてしまったこと、最近頻繁に聞いてばかりで頼りっぱなしだったとこ、私の知識のなさやトンチンカンな発言などにいい加減苛立ちを感じ嫌われたのかもしれません。
今後はその人ばかりに聞くのはやめ、自分も何かあったときのためにも知識をつける努力もします。

  • << 7 スレ主様のお心掛けなら根本的に嫌われることは恐らくないでしょう。 たまたま彼は忙しかったり、最近の不安定なパソコン環境等色々な要件が重なり、このような結果になってしまったのしょうね。 スレ主様は彼の怒りの感情に触れて怖いと感じてしまったのでしょうが、彼が今まで優しく丁寧に教えてくれたことも忘れないで欲しいです。みんな当たり前にもちろん自分も色んな側面を持っているのです。

No.6 17/09/11 23:35
名無し ( ♀ )

>> 4 その人以外にも聞ける人がいるなら聞くとか、どうしても聞かなければならない時はこれまで通り聞く。 パソコンの勉強をして自分でも対処できるよう… 回答ありがとうございます。
しばらくはその人に聞くのはなるべく避けてみます。
そして自分の為にもパソコンの知識をつける努力もしてみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧