娘が家の乗っ取り?

HIT数 2489 あ+ あ-

名無し
17/06/01 08:22(更新日時)

一人娘がいます。今年28歳になりました。

勝手に高校中退し、勝手にアパート住まいを始め(家の中は娘のおかげでボロボロ、私は蹴られたり首を絞められたり。正直限界でもあり引き止めませんでした)
大家さんからは(家賃滞納で謝りに行った時)半同棲しているらしいとの話。
今はブラックっぽい会社勤め。

ですが、その娘が最近 妙に優しいのです。
いつか実家に帰って来たいと。


家は都内の戸建て。現在私が独り住まい。
庭木や家のケアがそろそろ大変になってきて、この家を売ってマンションに越してゆったり老後を送ろうと思っていた矢先でした。

ちなみに同棲相手は無職。地方に実家あり。長男なので近々帰る予定のようです。


娘は「その人と結婚しても東京に住むかもだし、それまでママが住んでて」と言いながら私の老後をみる気は無いとハッキリ言いました。実の娘ながら情けない。

どうしたら良いのでしょうか。



No.2478418 17/05/30 20:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 17/05/30 20:24
名無し0 

逃げたい‼と日々思っています。
心を見透かされたようなレスにびっくりしました。

No.6 17/05/30 20:57
名無し 

>> 2 娘さんが中退したり荒れたりした原因は何だったんですか? たいてい子供が大きなリアクションを起こすのには原因があり、ヘルプサインだったり、ど… これも的を射たレスで いろいろ考えさせられました。

実は、結婚当初から夫とのセックスレスが誰にも言えず大変辛かったのです。
夫は新婚旅行は「見聞を広めるための旅行」と言い切り
3年以上まともな夫婦生活は無く(まれに眠っていると突然パンティだけ下ろされあっという間に…みたいな)多分ED
無知だった私がようやく離婚を考え始めた時、予想外の妊娠。

赤ちゃんを授かったのは嬉しかったです。
でも少しずつ精神のバランスを崩しました。

幼児教育に没頭し、なんとか娘を某有名私立小学校に入れました。
そして その頃から私はアルコール依存症になりました。

子供は敏感ですから、学校から帰ってきて 私の呼気がお酒臭いのは気づいていたのでしょうね。
ヘビースモーカーの夫に見せつけるようにタバコも吸い始めました。

夫は何も言いませんでした。
娘には荒れる母、大人しい父に見えていたと思います。





ごめんなさい、自分のために あからさまに書いてみようと思います。
長くなりますので、スルーして頂いて結構です。


No.7 17/05/30 21:23
名無し 

>> 6 続きです


小学校時代はなんとか過ごせました。が、中学に入って 言われるまま携帯を与えた頃から 娘は学校の問題児になり、私は頻繁に呼び出されました。でも 当初は娘の無邪気さを信じていました。
が、次第にエスカレートし、深夜出歩くようになりました。何かの拍子に「ママを懲らしめる」と娘が言ったことがありました。

夫は無関心でした。
高校2年の時、突然 中退すると言い出しました。私は何度も担任と話しましたが、要領を得ず、娘も中退したいの一点張り。夫は中退届けを出す日に立ち会い、担任に凄んだだけ。
その後 私は奔走し、高卒資格を得られる予備校(?)を見つけ通わせました。

No.8 17/05/30 21:35
名無し 

>> 7 続きです
経緯を自分のために整理しているだけなのでスルーして頂いて結構です。



思い出しました。
高校時代 娘は 朝 起きなかったのです。 毎回遅刻。
娘を起こすために毎朝バトルでした。
私は早起きの家庭に育ち、かつ 自分で3時起きを課して早朝勉強の習慣がありました。
対して 夫は 会社勤めでしたが 毎晩午前様。起床は9時過ぎ。娘には 偉い人は遅くても文句言われないと言う始末。

  • << 10 続きです その後 家を出て、塾講師と恋愛し、私に嘘をついて旅行に行ったり… 止める私の首を絞めてお金を奪ったのがこの時です。 夫に話しても 何も対処してくれず、いろんなすれ違いの結果 別居し 今に至ります。 今の家は親の遺産で購入しました。

No.10 17/05/31 05:02
名無し 

>> 8 続きです 経緯を自分のために整理しているだけなのでスルーして頂いて結構です。 思い出しました。 高校時代 娘は 朝 起きなかった… 続きです

その後 家を出て、塾講師と恋愛し、私に嘘をついて旅行に行ったり…
止める私の首を絞めてお金を奪ったのがこの時です。

夫に話しても 何も対処してくれず、いろんなすれ違いの結果 別居し 今に至ります。
今の家は親の遺産で購入しました。


No.11 17/05/31 05:04
名無し 

>> 3 家売ってマンション買っちゃいなよ。 いくら思春期に色々あったとしても、もう娘さんは自立した大人なんだし。 働いてもいるのだから主さんの人… ほんとうに…そうしたいです。

No.12 17/05/31 05:09
名無し 

>> 5 終活して、葬儀、介護を何処にするのか老人用施設、老人用マンションを探すのが一番良いです。 オプションでサービスがどこまでついてるのか、色々… 最終的にはそれが一番安心かと考えています。

昨年から家のものを片付け始めました。 なかなか捨てられないものが多いんですけど…

No.13 17/05/31 05:15
名無し 

>> 9 婿養子取らせたら。 婿養子は考えていません。
寂しいけど一人でシンプルに暮らすのが私には合っているようです。

No.14 17/05/31 05:21
名無し 

2さんの仰るように 娘が歩み寄ってきた感触はあります。
が 信じきれない自分もいます。

No.16 17/05/31 12:44
名無し 

>> 15 きちんと母親をやってこなかったという言葉にハッとしました。

小学校までは模範的に頑張っていたので、自分はちゃんとしていると思い込んでいたのですね。


お金を渡すことについては、検討してみようと思います。
ただ、大金を渡すのは 今の娘のためにならないようにも感じています。


No.18 17/05/31 15:34
名無し 

>> 17 仰る通り 私も娘の甘えを感じます。

娘が家を出た当初は無理をしていろいろ援助もしました。
が、昨年酷く体調を崩し、老後を真剣に考えるに至り、最近は 援助もやめました。

少ない給料で質素な生活をしながら、この家の相続を思いついたのか…と思ったりします。

そろそろ 自分のために生きる道を模索すべきですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧